増補申請コース

 

「受け取りのみプラン」 

¥14,800(当事務所にお振込頂く料金・税込)

+ お客様の書類郵送費(書留)

 

「申請&受取りプラン」 

¥19,800(当事務所にお振込頂く料金・税込)

+ お客様の書類郵送費(書留)

 

 

 

 

有効なパスポートの余白がなくなった場合、1回に限り、増補申請を行うことができます。2回の増補はできず、新規申請(切替新規)が必要になります。

 

増補申請の場合は、代理受取が可能になります。(パスポートの新規申請や更新の場合は、本人のみ受取が可能です。)

 

ただし、代理人にパスポートの受取を依頼するときは、申請時にお渡しした引換書に、パスポートの名義人自身が必要事項を記入する必要があります。代理受取に際しては、代理人も運転免許証や健康保険証等の本人確認書類が1点必要となります。

 

 

サポート内容

 

 

・申請書類作成

・申請書類提出代行

・パスポート受取代行(プラン選択の場合)

 

※増補申請からパスポート発行までの役所の処理期間の短縮は出来ません。

 

 

上記、料金に含まれるもの

 

 

・パスポート申請書類の作成

・当事務所スタッフのパスポートセンターへの往復交通費

・郵送費用

 

 

ご依頼者様にお願いさせて頂くこと

 

 

・メールやLINE、チャットワークよりお申込み後、指定口座へ3日以内のご入金をお願い致します。(特急の場合は、お会いした際に、ご報酬をお支払い頂くことも可能です)

 

・パスポートが出来次第、窓口へ足を運んでください。(受取プランの場合は、不要です。当事務所が受取後、書留にてご郵送いたします)

 

 

申請から受取の所要時間

 

 

事務所名 所要日数
中央・東葛飾 各旅券事務所 新規申請6日、記載事項変更旅券6日、査証欄の増補2日
葛南地域振興事務所(受取のみ) 新規申請7日、記載事項変更旅券7日、査証欄の増補4日
各地域振興事務所(東葛飾を除く) 新規申請9日、記載事項変更旅券9日、査証欄の増補7日
市町村

パスポート市町村窓口について

 

※葛南地域振興事務所は受取のみです。(申請はできません。)

※申請日を含めた日数となります。

 

 

手数料

 

 

当事務所へのご報酬とは別に、受取時に下記手数料が必要になります。

 

区分 手数料
査証欄の増補 2,500円(千葉県収入証紙500円、収入印紙2,000円)

 

 

 

 

無料相談はこちら

ご旅行の時期や現在のご状況などお気軽にご相談ください。当事務所より、プランやお見積りをご提案させていただきます。